コラム

column

基礎工事における配筋のチェックポイントを解説!

こんにちは!株式会社増山工務店です!
弊社は、愛知県名古屋市を拠点に、基礎工事や外構工事などを手掛けている建設業者です。
配筋作業に置いて、いくつか注意点や確認事項があります。
今回は、そんな基礎工事における配筋作業のチェックポイントをご紹介いたします。
ぜひ、最後までご覧ください!

配筋のチェックポイント

虫眼鏡を持つスーツの男性
配筋作業を行う際のチェックポイントは以下のとおりです。

鉄筋の太さや間隔

まずは、配筋の太さや間隔をチェックしましょう。
設計者は基礎の強度を十分なものとするために、現地調査などから必要な鉄筋の太さや間隔を計算します。

補強筋

次に、補強筋を配筋しましょう。
基礎立上りの角の部分には、基本的に強い力がかかることがあります。
そのため、この部分は鉄筋を補強しておく必要があります。

アンカーボルト

最後に、アンカーボルトの設置の注意点です。
基礎工事では、大きく2つのアンカーボルトを使用します。
1つ目は土台を締め付けるためのアンカーボルト、2つ目は地震などの揺れが発生した際に、柱が引き抜かれるのを防ぐためのホールダウン金物用のアンカーボルトです。
このアンカーボルトは、配筋作業において非常に重要な役割をもちます。
配筋検査の際には、位置・太さ・埋め込み深さなど、あらゆる検査項目を確認します。

【求人】新規スタッフ募集中!

初心者マーク
株式会社増山工務店では、新規スタッフを募集中です。
主に、基礎工事などの現場作業員として施工に携わっていただきます。
弊社では、応募に際して、経験の有無は一切問いません!
経験者の方は、経験・実績・保有資格に応じて給与アップも望めますよ!
更に、重機オペレーターとしてご活躍いただける方は優遇いたします。
また、未経験の方は、まず簡単な手元作業などから始めていただくため、ゆっくりと現場に慣れていけますよ。
基礎工事は、体力が必要な仕事ではありますが、大きなやりがいを感じられる仕事です。
なお、残業や夜勤などはほとんどありません。
そのため、プライベートの時間をしっかり確保したい方も安心して働けます。
愛知県豊明市や名古屋市をはじめとした、県内各地からのご応募お待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。